今日は、朝からとても良い天気です。 日曜日は、いつもゆっくり起きるのですが、昨日天気が悪くて庭いじり出来なかったので、待ちきれず早く起きてしまいました。 まず、鉢植えのエビネに、バイオエドレンスLを葉の表裏にかけてから、続きを読む “日光黄花シャクナゲ”
タグアーカイブ:ハクサンシャクナゲ
ニッコウキバナシャクナゲ
一昨日から、暑い日が続いています。 それでも秋は近づいているようで、昨日、ススキの穂がチラホラ出ていたのを確認しました。 私はススキの穂を見るのが大好きなので、よく見ています。 ススキって、花鳥風月を全て楽しむことが出来続きを読む “ニッコウキバナシャクナゲ”
エリモシャクナゲ
今日は曇ったり晴れたりして、気温もそこそこ上がっています。 庭で写真を撮っていると、やぶ蚊に刺されてしまいました。 もうそういう季節になったんですね。 これからは、蚊取り線香を持って庭に行きたいと思います。 2週間ぐらい続きを読む “エリモシャクナゲ”
エリモシャクナゲ
10月なのに蒸し暑いですね。 今日は早く帰ってきたので、鉢植えと庭のエビネに水をあげました。 17時半くらいでしたが、もう暗くてヘッドライトを使いました。 私の一番好きな晩秋も、もうすぐですね。 夕方になると、頬を伝う風続きを読む “エリモシャクナゲ”
ハクサンシャクナゲ
亜高山帯に自生している、ハクサンシャクナゲ。 ハクサンシャクナゲの八重咲と言うよりダブル咲きなんですが、それをネモトシャクナゲと言います。 ネモトシャクナゲは、福島県の県花になっている花です。 北海道の襟裳岬に自生してい続きを読む “ハクサンシャクナゲ”