マムシグサ

マムシグサは、実家の山に沢山生えています。 写真の仏炎苞は緑色ですが、茶色のもあります。 雌雄異株らしいので、もしかしたら色によって性別が違うのかもしれませんね。 ただ若い時は雄で、数年経って栄養を蓄えると雌になる植物も続きを読む “マムシグサ”

マムシグサ

テンナンショウの仲間は、色々あってよくわかりません。 写真は、多分マムシグサでその実です。 このマムシグサは、仏炎苞が緑色の物や茶色の物があります。 テンナンショウの仲間は栄養があると雌、実をつけて栄養を使い果たしたり、続きを読む “マムシグサ”