ミヤマスカシユリ

今日は、久しぶりに17時前に帰ってきました。 昨日まで遅い時間帯に帰ってくることが多く、正直疲れています。 明日行けば3連休なので、頑張ろうと思います。 ブログも放置気味だったので、出来るだけアップしたいですね。 ミヤマ続きを読む “ミヤマスカシユリ”

イワギボウシ

明日は、中秋の名月ですね。 会社帰り、少し月が見えましたよ。 満月と言っても良いくらいでした。 ススキの穂も、あちこちで見られるようになりましたね。 もう30℃を超えるような気温も少なくなり、そろそろ庭の寒冷紗を外そうか続きを読む “イワギボウシ”

ヤブラン

今日は、梅雨が明けて1週間続いた時の、猛烈な暑さに久しぶりになっています。 14時過ぎに買い物に出かけましたが、車の外気温計は39℃を表記していました。 38℃くらいはいつもの事ですが、39℃は中々見ません。 梅雨明け後続きを読む “ヤブラン”

カノコユリ

今日も暑いですね。 色々やりたいことがあるのですが、全て後回しになっています。 このままでは、先日記事にしたコオズエビネのひな祭りを枯らした時と一緒です。 重い腰を上げて、対策をしなければなりませんね。 さて、初夏と言え続きを読む “カノコユリ”

オウゴンオニユリ

レギルラッゾたちⅣの、二度目の討伐を目指して頑張っていますが、中々難しいです。 私が所属しているルーム主さんは、バージョンアップ後数日で、スコルパイドⅣを討伐している上手い方ですが、その方をもってしても中々パラ構成で勝つ続きを読む “オウゴンオニユリ”

オニユリ

今日は、久しぶりに雷雨になっています。 恵みの雨は大地を潤し、庭の山野草も喜んでいる事でしょう。 昨日、オウゴンオニユリが開花していました。 写真を撮るのは土曜日の予定なので、それまで花が持ってくれるといいですが・・。 続きを読む “オニユリ”

ミヤマスカシユリ

今日は、朝から良い天気です。 お昼前に花の写真を撮りましたが、それだけで汗が出てきました。 そういえば、今週は夏至ですよね。 夏至から半夏生の間に、こちらではセミが鳴き始めます。 夏至の頃にたまに聞こえる事もありますが、続きを読む “ミヤマスカシユリ”

ヤブラン

実家の山には、ヤブランが自生しています。 この写真は、2年前のお盆に帰省した時に撮った写真です。 実家の近所の、祖父世代の方たちがほとんど亡くなって10年くらい経ちますが、誰も山に入らないので里山が荒れてきました。 消え続きを読む “ヤブラン”

ササユリ

今日も帰りが遅かったです。 今週は疲れたなぁ~。 やっと休みですが、休み前の夜が私は好きです。 時間を気にせずドラクエが出来るし、眠くなったら寝れば良いだけですからね。 さて、ササユリの花です。 5月22日。 6月4日。続きを読む “ササユリ”

イワギボウシ

帰ってきて庭を見たら、ノハナショウブが咲いていました。 今の時期は、咲いている花が少ないので、ありがたいです。 昨日・今日と気温が上がりましたが、ノハナショウブの紫色を見ていると少し涼しくなったように感じます。 休みの日続きを読む “イワギボウシ”