八丈島産エビネ

昨日、嬉しい事がありました。 いつものように夕方寝ていると、5月に亡くなった叔父さんが、夢に出てきました。 多分、亡くなってから初めてだと思います。 実家の玄関を開けると親戚が集まっていて、そこに叔父さんもいました。 私続きを読む “八丈島産エビネ”

八丈島産エビネ

朝5時過ぎに家を出ましたが、空がピンクっぽくて、とても気持ち悪い色でした。 雨風が少し強くなった程度で、関東はあまり台風の影響はなかったです。 17時半くらいに会社を出ましたが、車の外気温計は19℃。 とても涼しくなりま続きを読む “八丈島産エビネ”

八丈島産エビネ

今日は、半年ぶりに車の洗車でもしようと思っていたのですが、八丈島産エビネの状態がかなり悪いので、急遽植え替え&株分けしました。 状態の悪い株は3株あって、全て八丈島産エビネです。 まず1つ目は、今年クアドラプル芽になった続きを読む “八丈島産エビネ”

八丈島産エビネ(八丈天音)

スッキリしない天気が続いています。 でも気温は高めだから、日差しが出たら暑くなると思うので、ちょうど良いのかもしれません。 さて、私が命名した八丈島産エビネ(八丈天音)が開花しました。 我が家で一番大きい、八丈島産エビネ続きを読む “八丈島産エビネ(八丈天音)”

エビネの成長

実は昨日、仕事が休みでした。 朝ちょっと庭の山野草を観察してから、すぐにドラクエ10をやっていました。 バージョン6.1のストーリーを進める為です。 5月の連休にやろうと思っていたのですが、どうやら休みが少ないので、今の続きを読む “エビネの成長”

クインティプル芽

今日は、じっくり庭を見ました。 エビネの新芽が順調に伸びています。 シングル芽・ダブル芽・トリプル芽・クアドラプル芽と色々ありますが、クインティプル芽を確認しました。 この写真は去年秋の、我が家で一番大きい八丈島産エビネ続きを読む “クインティプル芽”

W芽が普通

やっと休みです。 今週は節分、そして立春と季節の変わり目を迎えます。 2月は光の春と言われるように、最近太陽の日差しが力強くなりましたね。 あと3週間ほどで節分草が咲き始め、その時期に山野草の種蒔きと色々忙しくなりそうで続きを読む “W芽が普通”

少女

村下孝蔵さんって初恋が有名ですが、私は少女と言う曲が好きです。 初恋や陽だまりから村下孝蔵さんの歌を聞くようになって、その後踊り子にはまり、今では少女と言う曲が一番好きです。 少女のモデルと言われている、村下孝蔵さんの1続きを読む “少女”

スイショウかミクラの可能性

今日は、久しぶりに定時で帰ってきました。 16時前に帰ってきましたが、庭いじりは何もやる事がありません。 じゃあブログでも書こうかなと思いましたが、何もネタがないんですよね。 せめてドラクエ10だけでもネタがあれば良いの続きを読む “スイショウかミクラの可能性”

今年の軟腐病

今年の仕事も終わりました。 明日はゆっくりしたい所ですが、29~31日まで家の大掃除をします。 掃除に3日もかかる程の豪邸に住んでいるのかとツッコまれそうですが、私は完璧主義なので、とにかく時間がかかるのです。 まず、天続きを読む “今年の軟腐病”