ホンシャクナゲ(立山桜)

開花株と言う事で購入したニオイエビネの御蔵光明、芽が伸びて来て楽しみにしていましたが、どうやら花はない感じで少しがっかり。 花がない時もありますと、オークションの説明にも書いてあったので、こればかりはしょうがないですね。続きを読む “ホンシャクナゲ(立山桜)”

ホンシャクナゲ(立山桜)

穏やかな日が続いています。 今年の紅葉なんですが、例年にないくらい綺麗だと思います。 特に、赤色の紅葉が綺麗ですね。 黄色の黄葉は、例年通りだと思います。 私の好きな晩秋も、もうすぐ終わりですね~。 クリスマスまであと1続きを読む “ホンシャクナゲ(立山桜)”

ホンシャクナゲ(立山桜)

今日は36℃前後でしたが、39℃を経験してしまうと、少し過ごしやすくなったと感じます。 この先の週間天気予報を見ると、最高気温が35℃以上の日は少ないみたいで、最低気温も25℃以下の日が多くなるようです。 もう極端な暑さ続きを読む “ホンシャクナゲ(立山桜)”

隠岐シャクナゲ

10時から、小雨が降ってきました。 休みの時ぐらい、気持ちよく晴れてほしいですね。 今日は、部屋でゆっくりしています。 さて、オキシャクナゲが開花しました。 4月23日。 奥の青い花は、ミヤマオダマキです。 青とピンクの続きを読む “隠岐シャクナゲ”

只見シャクナゲ

今日も暑かったです。 18時くらいに会社を出ましたが、外気温計は23℃を表記していました。 帰ってきてから鉢植えやエビネに水やりをしましたが、虫の鳴き声がとてもよく聞こえました。 山野草も成長していると思われるので、週末続きを読む “只見シャクナゲ”

ホンシャクナゲ(立山桜)

今日も冷たい雨。 2日連続の雨は、春にしては珍しいですね。 やっと明日から暖かくなるそうで、庭の山野草も成長してくれると思います。 今日は暇な月曜日なので、早く帰ってきました。 繁忙期は終わったので、これからは早く帰って続きを読む “ホンシャクナゲ(立山桜)”

本シャクナゲ

今日は快晴でしたが、北風が強くて寒かったです。 もう2月も終わるのに、まだセツブンソウが咲いていません。 少しずつ気温が上がってほしいのですが、近年は一気に気温が上がるので嫌ですね。 明後日休みなので、枯葉や雑草をとって続きを読む “本シャクナゲ”

只見シャクナゲ

以前私は、シャクナゲに夢中でした。 交配種や外国産のシャクナゲには興味がなく、育てていたのは国産のシャクナゲだけです。 日本に自生するほぼ全ての種類のシャクナゲを育てていましたが、私の住んでいる所では難しいと言う事で、半続きを読む “只見シャクナゲ”

シャクナゲ開花

只見シャクナゲに続いて、またシャクナゲが開花しました。 小さな苗木を購入して育て、今年初めて花が咲きました。 写真を撮ったのは4日前なので、今は満開で綺麗です。 苗木は6年前くらいに購入したので、シャクナゲの種類を忘れて続きを読む “シャクナゲ開花”