お昼過ぎにケーキ屋さんに行った所、とても混んでいました。 お店の反対側の車道に大型トラックが停まっていて、私も路駐すれば渋滞を引き起こすと思い、お店に入るのを諦めました。 いつも行くスーパーに寄り、食料品とケーキも少し買続きを読む “ひな祭り”
タグアーカイブ:育て方
ミヤマスカシユリ
今日は、朝から良い天気です。 お昼前に花の写真を撮りましたが、それだけで汗が出てきました。 そういえば、今週は夏至ですよね。 夏至から半夏生の間に、こちらではセミが鳴き始めます。 夏至の頃にたまに聞こえる事もありますが、続きを読む “ミヤマスカシユリ”
ナガミノツルキケマン
今日は、久しぶりに平日休みです。 朝起きて思う事は、寒い!! 雨は降っていませんが、どよ~んと梅雨らしい曇り空が広がっています。 梅雨前に汚い車を洗いたかったのですが、梅雨に入ってしまって、もう無理みたいですね。 さて、続きを読む “ナガミノツルキケマン”
ヒナラン
今日は、朝から快晴。 そして、真夏のような日差しと暑さ。 庭の写真を撮っているだけで、汗がじわーっと出てきました。 さて、待望のヒナランが開花しました。 3月28日。 4月16日。 4月25日。 4月29日。 5月1日。続きを読む “ヒナラン”
ベニバナヤマシャクヤク
今日は、北風が冷たいですが、とても良い天気です。 朝起きてすぐ、鉢植えのエビネを陽に当てる為に、場所を移動しました。 しっかり陽に当てて、丈夫に育てたいですね。 さて、種から育てたベニバナヤマシャクヤクが、初めて花を咲か続きを読む “ベニバナヤマシャクヤク”