実家の山でよく見られる、タチツボスミレ。 1株採ってきて庭に植えたら、随分増えました。 20~30株ぐらいあると思います。 砂利の所にも生えていて、庭の雑草を採っている時にタチツボスミレを見つけたら、残しておいてあげます続きを読む “タチツボスミレ”
月別アーカイブ:2020年11月
ヤマラッキョウ
やっと、ヤマラッキョウが咲きました。 花が少し萎れているので、4~5日前くらいに花を咲かせたようです。 植え替えた場所が悪いらしく、花付きが悪いです。 今の時期、植えた場所にはお隣さんの人工物があるので、全く陽が当たりま続きを読む “ヤマラッキョウ”
デルメゼの動き方
私はこんな感じで1済2赤までいきましたので、あとは慣れだけだと思います。 ただ不慣れな魔物使いさんに当たると、1ですら真っ白という事もあります。 まず壁を成立させる事が大切です。 魔物使いさんを中心にして、デルメゼと直線続きを読む “デルメゼの動き方”
デルメゼ
デルメゼが実装して初日、私は何とか赤までいきました。 次の日の強さ2は、仕事が忙しく飯2回行って、黄色すらいけませんでした。 次の日の強さ3は、攻略ブロガーさん達が10時間以上やって白と言う事で、とても無理だと言う事が分続きを読む “デルメゼ”
紅葉
昨日、七五三詣りに行きました。 先月スタジオアリスで写真を撮り、有料ですがそこで和服をお借り出来るので、着付けをして頂いてから神社に行きました。 11時前に着きましたが、それほど駐車場に車がなかったので、先週の15日に行続きを読む “紅葉”
デルメゼ
明日、いよいよ開戦です。 聖守護者デルメゼ。 報酬がおしゃれ装備だけなので、特にやる必要はありません。 ですが、さすがにやる事がなさすぎなので、今回は参加しようと思います。 庭の山野草も休眠期で暇になるので、ちょうどよか続きを読む “デルメゼ”
川の流氷・シガ
ネットのニュースを見ていたら、袋田の滝の紅葉が出ていたので、冬にも観光に来て頂きたいので、もう1つ有名な物を紹介します。 私の母は、茨城県の県北にある小さな町の出身です。 その町から北上すると、福島県との県境の大子町があ続きを読む “川の流氷・シガ”
ヤマトキソウ
今日は休みで、車のタイヤのローテーションを兼ねて、ホイールを洗っていました。 最近の車は、パンク修理キットが付いていますが、これは使わない方が良いです。 パンク修理キットは、使ったらすぐにお店に行ってタイヤを交換しないと続きを読む “ヤマトキソウ”
怖いですね
頬を伝う風が心地よく、私の一番好きな晩秋に入りました。 立冬を過ぎて暦の上では冬ですが、私の地域では12月中旬ごろに木々の葉が落葉するので、その頃に冬に入ったなと私は感じます。 さて、就活中の女子大生が上京し、トイレで出続きを読む “怖いですね”
子宝を授かるために
菅政権が、不妊治療に保険を適用すると言う事で、私は今の自民党を支持していませんが、良いと思った政策はどんな政党でも評価します。 実は私も、結婚して7年間子宝に恵まれませんでした。 7年目を迎えた時に夫婦で話し合い、あの時続きを読む “子宝を授かるために”