昨日オークションで、とある小型野生ランを購入しました。 色々調べると、ウチョウランを育てるような感じで育てられるみたいです。 実は私、ウチョウランを10年くらい育てていた時期があって、虹系の花が好きでした。 増えすぎて困続きを読む “ノハナショウブ”
月別アーカイブ:2021年5月
ホソバノツルリンドウ?
今年の3月に、ホソバノツルリンドウの種を蒔きました。 ホソバノツルリンドウは菌類との共生関係があるそうで、実生から育てるのは大変難しいです。 色々調べると、自生地ではススキや笹などに絡みついていますが、1つ疑問があります続きを読む “ホソバノツルリンドウ?”
実装前のゼルメア
6月3日にバラシュナが実装されます。 パラ構成だったら、もちろんパラで参加予定なので装備を揃えています。 パラなしの僧侶か賢者が入る構成だったら、あまねと言うキャラでどんな感じか経験する為に、一応参加します。 と言う事で続きを読む “実装前のゼルメア”
8時間
今日は、10時から18時まで庭いじりをしていました。 休みなのに、仕事以上に疲れました。 最初に、我が家のシンボルツリーのクロモジの剪定をしました。 苗木を植えて12年以上経ちますが、今日みたいな大掛かりな剪定をするのは続きを読む “8時間”
ハクサンシャジン
昨日・今日と天気が良かったので、何か花が咲いているかもしれません。 数日前につぼみを確認したのは、ハクサンシャジン・キキョウ・カキラン・ササユリ・カノコユリ・ノハナショウブなどです。 ハクサンシャジンとノハナショウブは、続きを読む “ハクサンシャジン”
ミヤマセンキュウ
今日は、ドラゴンクエスト35周年記念日だそうです。 小学生の頃、兄からダーマ神殿周辺でのレベル上げを強要されて、私のドラクエ人生が始まりました。 と言う事で、私が初めてドラクエをやったのは、社会現象にもなったドラクエⅢで続きを読む “ミヤマセンキュウ”
ササユリ
去年花を咲かせたミヤマスカシユリ。 何が原因か分かりませんが、花が咲き終わった後、突然葉が全部枯れました。 その後、とりあえず庭に球根を植えましたが、今年まだ芽が出てきていません。 花を咲かせて体力を使った後に、これから続きを読む “ササユリ”
エゾマツムシソウ
私が一番好きな高山植物は、マツムシソウです。 マツムシソウは山梨県の大菩薩嶺と長野県の鉢伏山で、タカネマツムシソウは福島県の飯豊連峰で見ました。 マツムシソウは日当たりの良い草地に群生している事が多く、紫色のジュータンに続きを読む “エゾマツムシソウ”
カキラン
今日は、太陽が顔を出しました。 久しぶりに、鉢植えに水やりをしました。 19時過ぎに帰ってきたのですが、まだ薄暗い程度で何とかヘッドライトを使わなくて済みました。 夏至まであと1ヶ月、もう今年の半分は終わりなんですよね。続きを読む “カキラン”
ナガミノツルキケマン
今日は車検で、車の販売店に3時間いました。 何もする事がないので、とても暇でしたね。 車は命を預ける道具なので、しっかり手入れはしないといけません。 今回の車検、そして5年に1度の家の火災保険、それに5月は車と家の税金。続きを読む “ナガミノツルキケマン”