ダイセツトリカブト

高山植物が好きな私にとって、北海道は憧れの地。

いつかゆっくり時間をかけて、沢山の山と温泉巡りをしたいと思っています。

随分先の話になりますが、定年退職後の楽しみと思って、日々仕事を頑張っています。

それまでに、今以上に足腰が弱らないように鍛えておかないといけませんね。

さて、やっと我が家の高山植物が、花を咲かせました。

北海道の大雪山に自生する、ダイセツトリカブトです。

エゾトリカブトよりダイセツトリカブトを選んだのは、憧れの大雪山の名が付いているからでしょうね。

ハクサントリカブトは8月の終わりくらいで枯れてしまいましたが、ダイセツトリカブトは少し葉が枯れた程度で、思ったより暑さに強いようです。

トリカブトの花の色は、気温と関係があり、我が家では中々自生地の青紫色が出ません。

もう少し涼しくなれば、色が濃くなると思うのですが・・。

気温以外に、日当たりで色の変化があるかどうか調べる為に、地上部が枯れたら掘り起こして植え替えようと思います。

今は日当たりの良い所に植えていますが、2株あるうちの1株を、半日陰のような場所に植える予定です。

枯れたハクサントリカブトは、先週掘り起こしましたが、無事子株の球根が出来ていて、ホッとしました。

順調に育っているダイセツトリカブトは、子株の球根は多くできていると思います。

種が出来たら、実生も試してみたいと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。