ホタルブクロ

今日は薄曇りです。

弱い日差しなので、過ごしやすいです。

久しぶりに、庭の写真が撮れました。

まずは、ホタルブクロ。

ホタルブクロの花です

ホタルブクロは、北海道から九州の山野や丘陵に自生している、キキョウ科の多年草です。

変種のヤマホタルブクロとの違いは、上の写真の花の近くに青く囲いを入れましたが、そこに反り返る萼裂片があるかどうかです。

ちょっと分かりずらいですが、萼片と萼片の間に反り返る萼裂片があるのがホタルブクロ、反り返る付属片がない物はヤマホタルブクロです。

実物を見て説明した方が分かりやすいですね。

ホタルブクロの花たち

実家の裏斜面を登って行った所に畑があるのですが、そこに向かう斜面に1株自生していました。

なので、ホタルブクロは子供の頃から見ている山野草です。

実家の山では、他に1ヶ所自生地がありましたが、祖父世代が亡くなってからは山が荒れて見なくなりました。

ホタルブクロの花は、子供でも描きやすいので、子供時代良く花を書いていましたね~懐かしいです。

ホタルブクロの花のアップ

ホタルブクロは、自生地を見ると、日当たりの良い所が好きなようです。

斜面に自生しているので、鹿沼土や桐生砂・エゾ砂等、水はけ良く植えれば良く育つと思います。

多年草ですが、花を咲かせた親株は花後に枯れます。

しかし、親株の株元に子株が沢山出来るので、それが成長して来年花を咲かせます。

トリカブトも、親株は枯れて子株の球根が出来、それらが成長する感じですね。

ホームセンターでも、園芸化されたホタルブクロが売っていますので、興味を持たれたら育てて見てください。

日本ブログ村とブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

広告

プロフィール

あまね
福島県出身・埼玉県在住。
19歳の時に図書館で趣味の山野草を見て以来、山野草栽培を続けています。
趣味は、山野草栽培・山歩き・一眼レフカメラ・ドラクエ10など。
数年前からエビネにハマり、ニオイエビネ自然種を主に集めています。

確認してご注意ください

ドラクエ10の記事は、株式会社 スクウェア・エニックスを代表とする、共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

ドラクエ10の記事で使われている画像の転載・配布は、禁止いたします。

(c) 2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX AII Rights Reserved.

日本ブログ村と、日本ブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いいたします。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング

広告

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
広告