今日は、平日休みでした。

有給休暇を消化しなければならないので、会社の方で勝手に指定し休まされてしまいます。

本当は平日に休みたくないのですが、まぁ昔は有給休暇なんて取れなかったので、休めるだけでも良いと思わないといけませんね。

何もやる事がないので、男性キャラでドラクエ10のストーリーを進めていました。

4時間くらいで終わりましたよ。

庭いじりもドラクエ10も、やろうと思っている事は色々あるし、やる事が何もない訳ではないのですが、中々重い腰があがりません。

面倒なのは、後回しになりますね・・。

ハクサンシャジンの花です

さて、数週間前から、ハクサンシャジンが花を咲かせています。

今回写真を撮れたのは別株で、最初に花を咲かせた株は実をつけています。

庭で育てると背丈が伸びて、茎が倒れてしまいます。

自生地では、綺麗に茎が立って花を咲かせているので、綺麗ですよね。

私が自生地のハクサンシャジンを見たのは、飯豊連峰です。

切合小屋から先の、尾根上で沢山見ましたね、懐かしいです。

タカネツリガネニンジンの花です

ハクサンシャジン、別名タカネツリガネニンジン。

ツリガネニンジンの高山型ですが、ツリガネニンジンとの中間的な物も多いと聞きます。

我が家のような暖かい平地で育てると背丈が伸びて、ツリガネニンジンのような姿になりますね。

我が家には4株くらい植えていて、全て種から育てた株達です。

随分前に、種子銀行と言う所から種を購入して育てている物が1株、他の3株は、最近のネットオークションで種を購入し育てています。

種子銀行で購入し育てた株は、先日の30℃越えの時にかなり葉焼けを起こして枯れてしまいました。

どちらかと言えば、種子銀行で購入した株の方が、自生地で見るハクサンシャジンに近い感じですので、ちょっと残念です。

庭では咲いている花が少なくて、春の賑わいが懐かしいですね。

日本ブログ村とブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメントを残す

広告

プロフィール

あまね
福島県出身・埼玉県在住。
19歳の時に図書館で趣味の山野草を見て以来、山野草栽培を続けています。
趣味は、山野草栽培・山歩き・一眼レフカメラ・ドラクエ10など。
数年前からエビネにハマり、ニオイエビネ自然種を主に集めています。

確認してご注意ください

ドラクエ10の記事は、株式会社 スクウェア・エニックスを代表とする、共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

ドラクエ10の記事で使われている画像の転載・配布は、禁止いたします。

(c) 2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX AII Rights Reserved.

日本ブログ村と、日本ブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いいたします。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング

広告

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
広告