昨日は、ドラクエの日でしたね。

仕事から帰ってきてパソコンでニュースを見ていると、やっぱりドラクエの記事があり、その中にドラクエの呪文がTシャツに書いてある物が紹介されていて、スクエア・エニックスのe-STOREで売っていると言う事で伺ってみました。

これです。

街中で着るのはちょっと恥ずかしいので、記念にとっておく為に購入しました。

歴代のドラクエの呪文が、全てあるようです。

ドラクエⅢで登場した、レムオルやアバカム・アストロンなどもありますよ。

私は、ギガデインとベホマズンが好きなので、この2つを選びました。

お金があればもっと欲しいのですが、住宅ローンと家族がある身で無駄使いは出来ませんからね・・。

ドラクエⅠが発売した日、そういえば竜王の事を忘れていて、最終日の昨日行ってきました。

ローラ姫印章、何とか取れて良かったです。

昨日も妖精の姿見で色々ドレアをしていましたが、私の中では、一昨日紹介したこのドレア以上のものは出来ませんでした。

竜王の軽装下は、どんなに頑張っても、所詮鎧ですからね。

鎧なんだから、それに相応しいのは鎧以外ないと思います。

このドレアの拘りを説明しますと、背景が黒の時は白系・背景が白の時は黒系を使い、色を被らなくする事で、体の輪郭がはっきり分かるように工夫しています。

例えば、マントが黒いので足のタイツは白系にし、アームカバーが黒いのでパールウイングをつける事によって、脚や腕の輪郭が綺麗に見えます。

鎧を暖色系に染めると、色が膨張し肌が綺麗に見えないので、漆黒が一番だと思います。

竜王の軽装下で、一番強調すべきは太ももですからね。

黒と白・青と桃色などのように、相対する色を使うと生えて見えるので、お勧めです。

氷の魔王のスーツ上には、首ベルトと言うのか首飾りと言うのか、それとアームバンドが付いています。

なので、星夜のパンプスを使う事によって、タイツのすべり止めとパンプスのストラップ?が同じような感じに見え、一体感が出ると思います。

また、このベルトやバンド・滑り止めやストラップがある事によって、引き締まった体に見えます。

それと、シュメリアブレスが外せないのは、マニキュアですよね。

確か、唯一爪の色が変わる装備だと記憶しています。

色気のある装備ですから、ならば体のラインを前面に出して女を強調する。

そんな感じの、ドレスアップです。

あっそうそう、バトンちゃんが来ていました。

皆さんの答えは、ナイフが一番多かったですね。

確かに、考えればナイフが一番使うかも・・。

まぁ無人島に行く事はないですが、一応頭の中に入れておきます。

日本ブログ村とブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

コメントを残す

広告

プロフィール

あまね
福島県出身・埼玉県在住。
19歳の時に図書館で趣味の山野草を見て以来、山野草栽培を続けています。
趣味は、山野草栽培・山歩き・一眼レフカメラ・ドラクエ10など。
数年前からエビネにハマり、ニオイエビネ自然種を主に集めています。

確認してご注意ください

ドラクエ10の記事は、株式会社 スクウェア・エニックスを代表とする、共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

ドラクエ10の記事で使われている画像の転載・配布は、禁止いたします。

(c) 2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX AII Rights Reserved.

日本ブログ村と、日本ブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いいたします。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング

広告

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
広告