, ,

実生

今日は暑かったです。

そういえば、6月中旬になってもまだ梅雨入りしていませんね。

日本って梅雨があるから、今の所最高気温が41℃程度で治まっているのかなとも思います。

梅雨が1ヶ月ほど続くから、大地が冷やされて、太陽の力が多少弱くなる夏至の1ヶ月後くらいに梅雨明けになりますよね。

梅雨がなかったら大地に熱が籠り続けて、最高気温が45℃以上になっても不思議ではないように思います。

雨の日はちょっと面倒ですが、その面倒と言う考えを楽しみに変える事が出来る人は、幸せな人生を送れるのでしょうね。

雨と付いている言葉は多いですが、ご先祖様はこの雨の時期を楽しみに変えていたのかもしれません。

田んぼの稲も、随分株が増えて来てしっかりとしてきましたね。

食料とエネルギーを自前で賄える国は強いです。

元外務省主任分析官・佐藤優さんがおっしゃっていましたが、その食料とエネルギーを自国で賄える国はロシアとアメリカなので、日本は絶対これらの国と戦争はしては駄目だと。

イスラエルとパレスチナの問題は、ガザ沖の海底に膨大な天然ガスが眠っているから、もしパレスチナがこの天然ガスを手に入れてしまうとイスラエルにとってかなり脅威になると、ラジオに出演していた専門家がおっしゃっていました。

イスラエルを支持しているドイツは、ロシアから天然ガスが買えないのでエネルギー価格が高騰していて、それでガザ沖の天然ガスを狙っているような感じです。

テレビに出演しているコメンテーターって、テレビ局の意向に添うような事しか言えないので、私はテレビのコメンテーターのいう事はあまり相手にしないようにしています。

ラジオの文化放送は忖度なしで発言できると、森永卓郎さんがおっしゃっていました。

ただね、コロナワクチンの時には、その文化放送でさえワクチン賛成派の人しか出演してなかったので、私は全てのマスメディアに関しては、疑いの目は常に抱いています。

話がそれましたが、雨不足になると食料や生活に深刻な影響を与えるので、何とか普段通りに梅雨が来てほしいですね。

さて、種から育てている山野草の、成長の様子です。

鉢をひっくり返したり、芽が出てこなかったものもありますが、気楽に実生を楽しんでいます。

ナンバンハコベ。

ハマイブキボウフウ。

センダイハギ。

コシジタビラコ。

もしかしたら雑草の可能性もあります。

初めて育てているから、経緯を見守っています。

日本ブログ村とブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

コメントを残す

広告

プロフィール

あまね
福島県出身・埼玉県在住。
19歳の時に図書館で趣味の山野草を見て以来、山野草栽培を続けています。
趣味は、山野草栽培・山歩き・一眼レフカメラ・ドラクエ10など。
数年前からエビネにハマり、ニオイエビネ自然種を主に集めています。

確認してご注意ください

ドラクエ10の記事は、株式会社 スクウェア・エニックスを代表とする、共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

ドラクエ10の記事で使われている画像の転載・配布は、禁止いたします。

(c) 2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX AII Rights Reserved.

日本ブログ村と、日本ブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いいたします。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング

広告

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
広告