ドラクエⅢが話題になっているので、スクウェア・エニックス e-STOREを、先日見ていました。

私は、今更ドラクエⅢをやるつもりは、全くありません。

見ていた理由は、そろそろ子供にドラクエでもどうかなと思って・・。

私がドラクエを始めるきっかけは、ドラクエⅢのダーマ神殿周辺でのレベル上げを、兄から強要された事でした。

今となっては、強要した兄に感謝しています。

結局、ポチりはしませんでしたが、私と同じようにドラクエⅢから始めるとちょうど面白くていいんですけどね~。

さて、私がポチったのはこれです。

懐かしい、ロマサガ!!

20歳を過ぎた頃に、もう大人なんだからゲームは止めようと思いましたが、結局ドラクエだけは続けていました。

今は、ドラクエ10だけしかゲームはやっていませんが、最近のドラクエ10はつまらない。

バージョン7.1最新情報が出ましたが、課金要素が多くて、あと5~6年は続くと思っていたドラクエ10は、あと3年くらいでサービス終了しそうな感じですね。

あっそうそう、ロマサガの話をしないとね。

私は、ロマサガは1~3までやっています。

技を閃くシステムと、伊藤賢治さんの音楽が好きで、YouTubeで良く聴いています。

リメイク版は基本的にやらないのですが、住宅ローンと家庭持ちだと使えるお金が中々なくて、ゲームってお金がかからなくて暇つぶしにはちょうど良いんですよね。

ドラクエ10みたいにオンラインだと色々問題あるので、気楽に出来るゲームの方が良いかなと最近思います。

そろそろドラクエ10も、サービス終了の足音が近づいてきた感じですね。

もうオンラインゲームは、こりごりです。

止めたくても止められない、ほんと中毒性があります。

子供には、絶対オンラインゲームはやらせないと決めています。

学生時代にハマったら、人生終わりですからね。

無職・ニートになる可能性が高くなりますよ・・。

私の学生時代にドラクエ10があったら、私は絶対無職・ニートになっていたと思います。

日本ブログ村とブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

コメントを残す

広告

プロフィール

あまね
福島県出身・埼玉県在住。
19歳の時に図書館で趣味の山野草を見て以来、山野草栽培を続けています。
趣味は、山野草栽培・山歩き・一眼レフカメラ・ドラクエ10など。
数年前からエビネにハマり、ニオイエビネ自然種を主に集めています。

確認してご注意ください

ドラクエ10の記事は、株式会社 スクウェア・エニックスを代表とする、共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

ドラクエ10の記事で使われている画像の転載・配布は、禁止いたします。

(c) 2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX AII Rights Reserved.

日本ブログ村と、日本ブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いいたします。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング

広告

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
広告