聖守護者の最後のボス、バラシュナが6月に実装されます。
まとめサイトで先月、バラシュナは創造神マデサゴーラの姿だとする証拠も掲載されていました。
バラシュナはドラゴン系でブレス耐性が必要だと思う方が多いのか、まとめサイトでその情報が出て以来、盾装備のブレス耐性の値段が上がりましたね。
でもドラゴン系かどうかは分からないのでいいですが、マデサゴーラは神速メラガイアーや連続ドルマドンなどの強力な呪文を多用してきました。
なので私はブレス耐性も重要だと思いますが、それ以上に呪文耐性が必要なのではないかと思っています。
バラシュナは、今度こそパラ構成だと思います。
創造神マデサゴーラと同じ加速する世界・不浄なる世界・混沌たる世界があり、盾が装備できて毒とマホカンタが使える、まさに魔法使いの為の戦いになると思います。
今年のゴールデンウィークはどこにも行けなかったので、ゼルメアで魔侯爵のよろい・おもさ15×2を目当てに、こもっていました。
今回は、その結果です。

神速メラガイアーは炎、連続ドルマドンは闇、ジゴデインは雷。
この盾は随分前に300万G程度で投げ売りされていたのを発見して、とりあえず購入しました。
ブレスの盾は、レグナード5が実装されてすぐに通っていたのであります。

不浄の息対策に、毒ガードが必要になるかもしれないので、出て良かったです。

目当てのおもさ15×2が、やっと出ました。
ミラーアーマーの時は5~6個出たのに、魔侯爵のよろいはこの1個だけです。
魔侯爵のよろい自体出るのが少なかったので、今回はあまり出ないように調整されているのでしょうか。
他に出にくいパルプンテの雷が付いているので、これはすごい装備だと思います。
もし売っていたら、億はするでしょうね。
ミラーアーマーの方が使えるかもしれないので、ちゃんと捨てないでとってあります。

私はパラが本職なので、理論値は買いませんが準理論値の重さは毎回買っています。
装備にお金をかけても腕がないとねと思っている方には申し訳ないですが、私はバージョン1時代、当時最強の天魔強にサバ2で行ってたパラです。
当時を知っている方には、サバ2で行く事のすごさを分かると思います。
私は武闘家や魔物使いが嫌いなので、パラ構成以外、やる気が起きません。
バラシュナもパラ構成以外だったら、やりません。
そうなるとやることがない今の状態が今後も続くので、パラ構成になる事を祈っています。
にほんブログ村
人気ブログランキング