シモツケ

シモツケには、落葉低木のシモツケと多年草のシモツケソウがあります。

山登りが趣味の方は、どちらもよく見かける花だと思います。

私が育てているのは、落葉低木のシモツケ。

我が家の庭は広くないので、大きくなる樹は植えられません。

このシモツケは高さ1メートル以下で、枝が伸びてきたら刈り込めばいいし、育てやすいです。

シモツケの花です

シモツケは高山植物の部類に入ると思うので、日当たりで育てるのが良いです。

畑土でも育てられるかもしれませんが、私のように大きくなられては困る方は、鹿沼土や桐生砂、蝦夷砂などを混ぜて植えると良いです。

肥料をあげなくても毎年沢山花を咲かせるので、無肥料で十分です。

4年くらい育てていますが、虫が付いた事は一度もありません。

管理もしやすいと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。