毎日、ヤフーオークションのエビネをチェックしています。
今週は、私が欲しいと思ったエビネが、3種類出品されています。
まず1つ目は、以前から欲しいと思っていたニオイエビネの夢殿が、やっと出品されました。
2つ目は、たまに出品されているピンクコウズ。
3つ目は、無銘のニオイエビネです。
全て、ピンク色の花です。
ピンク色のエビネは人気があるので、競争率が高くて大変です。
さて、どれに入札をするか検討中です。
ニオイエビネは栽培が難しいと参考書には書いてありましたが、去年の秋に2株購入して初めての冬越しをしましたが、難なく春を迎えました。
山野草栽培初心者には難しいのかもしれませんが、私はそれなりの経験を積んでいるので、エビネ栽培は簡単だと思っています。
ニオイエビネ栽培への自信が確信へと変わったので、そろそろ種類を増やそうと考えています。
どれかは言いませんが、もちろん落札するつもりで入札を入れます。

キリシマエビネの新芽が、やっと顔を出しました。
去年の新芽も中々出てこなかったので、心配で株を掘り起こしたら、新芽が真下に伸びてから途中で向きを変えて上に伸びていたので、中々地上に出てこれなかったみたいです。
キリシマエビネは新芽が小さくても花を持っている事があるので、新芽が小さくてもまだまだ分かりません。
このキリシマエビネは、薄ピンク色の花です。
花と言えばピンク色と私は思っているので、どうしてもピンク色の花を集めてしまいます。
去年・一昨年と、寒さから葉にダメージを負いましたが、今年は不織布をかけておいたおかげで、ノーダメージです。
ちょっと黒くなっているのは、冬前に負ったダメージです。
キリシマエビネ以外に、コウズエビネ・八丈島産エビネの葉も無事でした。
明日から3連休です。
気温が上がるみたいなので、庭いじりが楽しみです。
にほんブログ村
人気ブログランキング