昨日、やっとレギルラッゾたちⅣを、パラで初討伐しました。
レギルラッゾたちⅢはゾンビ構成で討伐したので、パラ構成で戦うのはⅣで初となります。
レグナード以来パラの席がなかったので、最初の頃はパラを操作するのも久しぶりなので、随分腕も落ちていました。
不慣れで色々ありましたが、少しずつ経験を重ねていきました。
パラ構成を一から始めて、討伐まで30飯くらい使ったので、15時間程度の経験でしょうか。
今日は、私のパラ装備を紹介したいと思います。
これからパラ構成で戦おうと考えている方に、参考になればと思います。
ちなみに私は、レギルラッゾ・通称骨と呼ばれている方を担当してます。

装備はこんな感じです。

野良の緑玉を見ていると、たまにハンマーを装備している方がいますが、片手剣の輝天のつるぎを推奨します。
行動に余裕がある時に攻撃しますので、基礎効果に攻撃時10%でチャージ時間-10秒は、効果が付けば聖騎士の堅陣を早く回せるので、効果が大きいです。

初めて、理論値の盾を購入しました。
6200万Gもしましたが、私の本気度を分かってもらえると思います。
犬担当のパラさんは闇や土耐性が良いですが、骨担当はブレスを宝珠込みで60%以上にはしたいです。
心頭滅却をすれば100%になるので、ターンに余裕が出来ます。
それ以下でも良いですが、大防御をしなくて済むのなら、装備でカバーした方が良いです。
上手い方でも、野良で行くと色々ありますからね・・。

レギルラッゾたちは、全属性耐性低下の効果がある攻撃をしますので、陣が崩れて攻撃を受けてしまう時の為に、耐性は必ずつけた方が良いです。

鎧上は、闇や土耐性が良いかなと思いましたが、戦いを重ねると対処は出来るので、属性耐性は、骨パラにはそれほど重要ではないと感じました。
昔ゼルメアで手に入れた物があったので、それを使っています。
重さは、出来ればあった方が良いです。
ヘビーチャージなしで、抵抗はできますからね。

レギルラッゾたちⅣで必要な耐性は、おびえ・混乱・呪いです。
犬担当パラは、闇100%も欲しい所。

パラ構成は回復役がいないので、リベホイムを自身で使う事になります。
上手い魔法使いさんがいれば、すぐにしゅくふくの杖を使ってくれますが、野良ではあまり期待しない方が良いです。
リベホイムの速度があまりにも遅いので、安かった事もあって、これを購入しました。

移動速度も良いかなと思いましたが、重さがあれば押さなくても下がる事はないので、重さは600前後あった方が楽です。
昔購入して全く使わなかったこの足装備、結晶にしなくて良かったです。

骨パラは必殺を使いませんが、聖騎士の堅陣がかかっていると、レギルラッゾが次どういう攻撃をしたら、自身はどういう行動が出来るかに、とても幅が広がります。
なので、片手剣もそうですが、いかに聖騎士の堅陣を回すかを、考えた方が良いです。
パラはターンが重要なので、装備でカバー出来るブレス攻撃を100%にすることは、ターンを使わなくて済むのでとても大切です。
死神のピアスでも良いですが、私は堅陣が程よくついてくれる、仮面がお勧めです。

金のロザリオを付けている方がいますが、うろこの方が良いです。
受けるダメージを30・ミラーアーマーのセットで10・不落の大盾で10・宝珠で12・スキルで10の、最大72軽減してくれます。
犬が終わって、魔法使いさんがレギルラッゾを攻撃している時に、ターンエンドのシールドバッシュの吹き出しが遅くなって、私の処理が遅くなり攻撃を受け、全滅をした経験があります。
魔法使いさんにはターンエンド近くなったら、攻撃を止めて様子見をしてほしいですが、パラの事情を分からない人も多いので、自分で何とかするしかないと思いました。
シールドバッシュは、60軽減があれば大防御で無効化出来ます。
なので、ターンエンド近くになったら大防御だけで大丈夫なので、メラゾーマとエンドが被りそうで見えずらかったら、無理に横によける必要はありません。
ただ、レギルラッゾのテンションが上がっている時は、ダメージを受けて吹き飛ばされる可能性があるので、ファランクスをプラスした方が良いです。

呪いは必須ですね。
エンドに行くならば、呪いだけでも作っておいた方が良いです。
ローガストが良く襲ってくるので、それを耐えなければなりません。
犬パラが下手だからしょうがないと思って諦めていては、自身の向上に繋がりません。


HPでも良さそうですが、重さはあった方が良いので、私は重さ推奨です。

パラのカードは、これ一択でしょう。

骨黄色以降の闇の流星は、ほとんど犬パラさんに飛びます。
陣が崩れていると、他のパーティーにも飛びますが・・。
なので、紫竜の煌玉でも良いのですが、重さが欲しいのと陣が崩れて自身に飛んできた時の為に、付けています。
多分闇の流星は、月飾りと料理があれば、大防御で無効化出来ます。
自身に飛んできた事がないので、詳細は分かりませんが・・。

48回合成して、やっと完成しました。





各宝珠は、こんな感じにしています。

それにしても、この瞬間は本当に嬉しいですよね~。
2回目討伐出来るように、それと高額な盾を購入したので、これからもレギルラッゾたちⅣに通います。
時間があれば、今度パラの動き方を紹介したいと思います。
にほんブログ村
人気ブログランキング